
歯科医院さま専門
デンプロホームページは歯科医院さまに特化したホームページ制作サービスです。
患者さんが知りたい情報を伝えることも大切ですが、患者さんに先生の歯科医院を選んでもらうために「何を伝えるか」が重要です。歯科を熟知した制作スタッフが、歯科に特化したWEBマーケティングの知識を活かして、歯科医院と患者さんの架け橋になるホームページを制作します。日本全国対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
の特徴
デンプロホームページは歯科医院さまに特化したホームページ制作サービスです。
患者さんが知りたい情報を伝えることも大切ですが、患者さんに先生の歯科医院を選んでもらうために「何を伝えるか」が重要です。歯科を熟知した制作スタッフが、歯科に特化したWEBマーケティングの知識を活かして、歯科医院と患者さんの架け橋になるホームページを制作します。日本全国対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
文章の作成から写真撮影まで込み!オリジナルの内容でホームページを制作します。安いといっても内容が劣るということはありません。クオリティを保ちながら、制作工程を徹底的に見直すことで業界最安レベルの制作費用を実現しました。
ご希望とご予算に応じて選べる3つの制作プラン、3つの月額管理費コースからお選びいただけます。
SEO(検索順位の最適化施策)には、ホームページ自体を最適化する内部施策と、外からホームページに対して行う外部施策とがあります。
デンプロホームページは、インターネット検索で上位に表示されることで、選んでもらえるキーワードの選定をはじめとした、内部施策を一定レベルまで標準対応しています。(検索順位は競合歯科医院との相対評価で決まるため、必ずしも上位表示を保障するものではありません。)
より強力にSEO対策をお考えの方には、オプションサービスもご用意しています。
制作するホームページはWordPress(ワードプレス)というCMS(「コンテンツマネジメントシステム」という、専門知識がなくても更新や管理が簡単にできる仕組み)で作られているため、文字や画像など全てお客さまご自身で変更することが可能です。
お忙しい方や不得手な方のために、修正がセットになった月額コースもご用意しておりますので、ご安心ください。
歯科医院のホームページへのアクセスの半数以上がスマートフォンからですが、今後さらに増えることになるでしょう。また、検索サイトGoogle(グーグル)は、スマートフォン対応のホームページの評価をパソコン対応のホームページの評価より優先する方針を発表しています。
デンプロホームページは、閲覧している端末の画面の幅によって最適化される「レスポンシブウェブデザイン」を採用しています。これは、Google(グーグル)も推奨しているスマートフォン対応の技術です。
歯科医院の皆さまが思っている以上に、患者さんは初めて受診する「医療機関」に不安を感じています。そんな時に、院内の雰囲気や治療風景、先生やスタッフの笑顔の写真が使われたホームページが、患者さんの不安を取り除きます。デンプロは歯科を熟知しているからこそ、患者さんに魅力を伝えるカットが撮影できます。制作費には、カメラマンによる写真撮影費用も含まれており、日本全国対応で追加料金もありません。
SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上の通信を暗号化する技術です。ホームページとホームページを見ている人との間で送受信されるデータを暗号化することで、個人情報などの重要なデータを安全に保護することができます。
検索サイトの最大手Google(グーグル)も推奨している技術なので、対応されていない場合は検索順位に影響が出ることも懸念されます。デンプロホームページは、全プランSSLに無償で対応しています。
全てスムーズに進めば、お申し込みから最短3週間での公開も可能です。
短期間で高品質なホームページ制作を実現できる理由があります。制作担当の歯科に特化した知識と経験、幅広いWEBのスキル、そしてヒアリングから公開までに至るプロセスを、ワンストップで完結させることで、短納期を実現します。 お急ぎの方はお気軽にご相談ください。
ブログ機能を標準装備していますので、ブログを投稿したり、院内のお知らせ機能としてもご活用いただけます。また、ブログ感覚で作成できる症例集機能(医療広告ガイドライン対応)も標準装備しています。
患者さんに身近な歯科医院をアピールするコミュニケーションツールとしても効果的で、SEO(検索順位の最適化施策)効果が高いとされているコンテンツの量産も簡単に行えます。
サービスの中で制作する基本構成の15ページ、原稿をご用意いただくことで追加制作が可能な3ページの最大18ページ構成。
(サンプルは一例です。制作実績はこちらをご確認ください。)
トップページは、目立つところに悩み別のメニューを設置し、悩みのある訪問者をスムーズにコンテンツへ誘導します。また、訪問者はホームページの中をくまなく見て回ることは少ないため、トップページはホームページ全体を集約した内容にし、魅力を伝えられるような構成にしています。
医院で受診できる治療の一覧ページや、悩み別に治療を紹介するページを最大で8ページ作成します。
・診療案内
・治療ページ(最大8ページ)※
※むし歯治療・根管治療・歯周病治療・予防歯科・小児歯科・矯正歯科・審美治療・セラミック治療・ホワイトニング・入れ歯治療・インプラント治療・口腔外科・訪問歯科など
院内の施設や設備、スタッフの紹介など、を患者さんに安心感を持っていただくページを作成します。また、予約フォーム(メールフォーム)も無料でお作りします。
・初診の方へ(診療の流れ)
・院内の紹介(院内の施設や設備・医療機器)
・スタッフの紹介(院長やスタッフのプロフィール)
・医院概要・アクセス(地図など)
・予約フォーム(問い合わせフォームにも転用可能)
原稿をご用意いただければ、さらに3ページを作成することができます。
(例)
・施設基準
・よくあるご質問
・スタッフ採用
・症例(医療広告ガイドラインの規制対象にならないもの)
・料金表
※納品後のページ追加はオプションとなります。(11,000円 (税込) / 1ページ)